FAQよくある質問
ザ・コーポレートゲームズ 東京 2017 アジア パシフィックに関して
- 参加基準はありますか。
-
年齢制限は8歳〜120歳までです。前回大会「ザ・コーポレートゲームズ 東京 2016」では、最年少8歳、最長77歳の選手が参加されました。どなたでも参加可能ですが、参加チームごとTシャツなどのお揃いのユニフォームの着用が条件です。13競技の中から一人あたり1競技にエントリー可能です。ただし、未成年の方は親権者の同意が必要となります。
- 企業や団体、既存のチームに所属していなくても参加できますか。
-
参加できます。ご家族単位のチームでも、本大会のために作られたチームでもご参加いただけます。
- どのくらいのレベルの方が競技に参加されますか。
-
コーポレートゲームズは、競技スキルの制限は設定しておりませんので、レベルに関係無く、どなたでも参加頂ける大会です。
- 過去に実績はありますか。
-
アメリカ、イギリス、オーストラリアなど世界30カ国60都市で開催されており、日本では「ザ・コーポレートゲームズ 東京 2014・2015・2016」が開催されています。
参考:2015年開催のコーポレートゲームズ 1月 トランシルヴァニア大会(ルーマニア)/3月 沖縄大会(日本)/3月 ニューサウスウェールズ大会(オーストラリア)/4月 モンテレイ大会(メキシコ)/5月 クイーンズランド大会(オーストラリア)/5月 イスタンブール大会(トルコ)/6月 ブカレスト大会(ルーマニア)/6月 ストック=オン=トレント・スタッフォードシャー大会(イギリス)/7月 アヌシー大会(フランス)/9月 ケープタウン大会(南アフリカ)/11月 ワールド コーポレート ゲームズ メキシコ/11月 メルボルン大会(オーストラリア)
- どのくらいの人数で参加すればよいですか。
-
過去東京大会は1人で参加された方から、会社や団体の呼び掛けで850人以上で参加された企業様までありました。平均すると1団体約25人でご参加されておられます。
大会運営に関して
- 事故等の緊急体制などは完備されていますか。
-
全ての競技会場には必要最低限の救護用品をご用意しております。また、各競技会場には医師や看護師を会場に配置する予定です。
各競技会場側とも連携を図り、近隣の救急指定病院などへの搬送体制も整えるよう検討致しております。 - 雨天の場合、開催されるのでしょうか。
-
雨天時の場合は大会ホームページにてお知らせいたします。各競技団体の対応と施設の判断基準により決定いたします。
参加申込に関して
- 電話の申込はできますか。
-
原則、電話でのお申し込みは受け付けておりません。
- 参加申込に必要なID・パスワードを忘れてしまいました。
-
ID(メールアドレス)が解る場合は自動パスワード送信ページから再発行が可能です。IDも不明の場合は、お手数ですが、大会運営事務局までお問い合せください。
- Mail:contact@corporate-games.jp TEL:03-6869-6380
- 一人でも参加できますか。
-
すべての種目で団体競技となっているため、一人で参加できません。
- 何種目でも参加できるのでしょうか。
-
お一人様1競技のみの参加となります。
- 競技クラスとは何ですか。
-
競技クラスは、スポーツ種目により異なります。
- 「オープン」「団体」年齢制限なく、男女の制限もないチームで競うクラスです。
- 「男子」「男子オープン」年齢制限なく、男性だけで構成されたチームで競うクラスです。
- 「女子オープン」年齢制限なく、女性だけで構成されたチームで競うクラスです。
- 「混合」「混合オープン」年齢制限なく、男女混合で構成されたチームで競うクラスです。
- 「混合40歳以上」平均年齢40歳以上で、男女混合で構成されたチームで競うクラスです。
- 「男子40歳以上」平均年齢40歳以上で、男性だけで構成されたチームで競うクラスです。
- 「女子40歳以上」平均年齢40歳以上で、女性だけで構成されたチームで競うクラスです。
- 【フットサル】混合は、ピッチ上に男性または女性最低1名の出場が必要となります。
- 【ドッジボール】スターティングメンバーに男性または女性が3名以上必要になります。
- 【バレーボール】男性または女性が2名以上コート上に出場が必要となります。また選手交代は何度でも交代ができるルールの採用となります。
- 【バスケットボール】参加チーム数が8チームに達しない競技クラスは開催が中止になる場合がございます。また選手交代は何度でも交代ができるルールの採用となります。
- 【綱引き】混合は、男性または女性の登録が2名以上必要となります。
- 海外からの参加は可能ですか。
-
海外の方の参加も可能です。当ホームページよりお申し込みください。
- 申込を取り消したいのですが・・・
-
申込手続完了後のキャンセルは受け付けておりません。キャンセルや変更による返金はできませんのでご了承ください。
- 申込後の参加競技の変更は可能ですか。
-
申込手続完了後の種目変更は受け付けておりません。また、返金請求にも応じかねますので、予めご了承ください。
- 事務局からの確認メールが届きません。
-
入力されたアドレスにお間違いはございませんでしょうか。
また、事務局からのメールが迷惑メールに振り分けられている場合もございますので、迷惑メールフォルダもご確認ください。お手元に見当たらない場合は、再送いたします。 - 参加費はいくらですか。
-
お一人あたり6,480円(税込)
リレーマラソンの学生オープンのみお一人あたり4,320円(税込)※競技参加権のほか、大会期間中に開催されるすべてのイベントへのご参加、大会記念品、大会公式パンフレット、1位〜3位入賞の際のメダルが大会参加料金に含まれます。
- 参加料はどのように支払うのですか。
-
決済方法と致しましては、銀行振込・クレジットカード決済(JCB,VISA,MasterCard,Diners,Amex)でお支払い頂けます。
- 参加費の支払いにクレジットカードは使えますか。
-
JCB,VISA,MasterCard,Diners,Amexでのクレジットカードがご使用いただけます。
- キャンセルは可能でしょうか。可能な場合は返金されますか。
-
申込完了後のキャンセルの返金は出来かねます。
大会内容に関して
- 競技会場に売店や食事できるところはありますか。
-
競技会場によって異なりますが、自動販売機、売店、レストランを備えている会場もあります。
飲食可能な場所については、各会場の規則に従ってください。 - 保険への加入は必要ですか。
-
主催者側でイベント参加者向けの傷害保険に加入いたしますが、補償が限られておりますので、より充実した補償が必要な場合はご自身で別途ご手配ください。主催者側が加入する傷害保険にて保険金のお支払い対象外となる場合であっても、主催者側は一切責任を負いません。
- 大会の詳細が変更になることはありますか。
-
大会に関する変更事項等は、本サイトでお知らせいたします。
競技に関して
その他
- 個人情報はどのように扱われますか。
-
個人情報保護に関する法律をはじめとする関係法令に従って、適切な保護と利用を行います。詳細につきましては、大会ホームページのプライバシーポリシーをご覧ください。
- 駐車場はありますか。
-
駐車場はご用意しておりません。公共の交通機関をご利用ください。
- 当日参加可能なイベントはありますか。
-
大会への当日参加は受け付けておりませんが、新豊洲特設会場(セレブレーション会場)にて、自由に参加いただけるイベントなどを行います。是非ご参加ください。
- 応援する人やエントリー者の家族なども何か登録が必要ですか。
-
競技に出場される方以外は、登録の必要はございません。